ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

思いつきで始めたキャンプ日記~初心者なり~

関西出身 広島から北関東へ転勤 その後、岩手に単身赴任期間を経て 関西に9年振りに戻ってきました キャンプや日々の家族の出来事まで 日記代わりの思いつきで更新してます

テントを乾燥させに

   

朝から公園で蚊に噛まれ
足を掻きむしるgondysseyです。

昨日は雨撤収だったので
ティエラ5-EXはビチャビチャの
砂まみれのままバッグに押し込まれてます。

二日連続で5時起きだったこともあり
6時前に目が覚めるgondyssey

『あらっ、momoおはよう☀』

もう1匹起きるの
早いのが居ましたが(笑)

前日曇り予想だったのが
めっちゃ晴れてるので
近くの公園にテント乾燥させに

マンションじゃなかなか
ベランダに干せないですしね。

皆さんどうされてるんでしょうか
●家のベランダ?(一軒家とか)
●近くの公園?(ウチはコレ)
●直ぐにキャンプして乾燥??(強者)

干してる間ネット見てると情報では
《濡れたまま放っておくと》
 ●カビが生える
 ●カビの色素は一度つくと取れない
 ●加水分解でベタつく、防水機能が落ちる
など記載があるので出来るだけ
撤収前に風通しで乾かせるが良いんでしょう。

テントの劣化の原因は
紫外線とカビらしく
☑️寿命は5-10年
☑️回数は20-60回使用だとか

ウチの幕も気がつけば
8歳1ヶ月
外のお家として大活躍してくれてます
引っ越しは考えてないので
大事にせねばですね。

テントを乾燥させに
テントを乾燥させに



このブログの人気記事
エバーグレイズ琵琶湖
エバーグレイズ琵琶湖

十二坊オートキャンプ場
十二坊オートキャンプ場

エバーグレイズ伊勢志摩 夏キャンプvol.1
エバーグレイズ伊勢志摩 夏キャンプvol.1

グランスノー奥伊吹
グランスノー奥伊吹

Camp Village タロリン村vol.1
Camp Village タロリン村vol.1

同じカテゴリー(キャンプ関連)の記事画像
エバーグレイズ伊勢志摩vol.3
2019年 GW(2-3日目) 朽木キャンプ
夏のキャンプ予定が決まりました!
夏のキャンプ予定決定
成田ゆめ牧場(の前にNEWアイテム紹介)
戸隠キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ関連)の記事
 エバーグレイズ伊勢志摩vol.3 (2021-07-25 18:03)
 2019年 GW(2-3日目) 朽木キャンプ (2019-05-07 23:43)
 夏のキャンプ予定が決まりました! (2018-05-02 08:33)
 夏のキャンプ予定決定 (2017-06-26 20:01)
 成田ゆめ牧場(の前にNEWアイテム紹介) (2016-05-22 20:35)
 戸隠キャンプ場 (2015-08-18 20:58)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
テントを乾燥させに
    コメント(0)