塩原グリーンヴィレッジvol.3
実はしばらくキャンプならびにブログ更新はお休みになりそうです
。
関西出身、広島3年半の後、茨城で3年経ちましたが
今週末から単身赴任で北東北に異動になりました。
子供たちと遊ぶ機会も
年内はあまりなさそう、年内最後の家族サービスになりそうです。
そんなこともあり、今回のキャンプは今まで以上に楽しみにしていました!
仕事でmomo,rimiと会う時間が少なくなる以上、
遊べるときは全力で遊ぶ、今まで以上に濃い時間にしないといけないですね。
というわけで最終日
昨日に引き続き、ホットドックを食べた後は

どうしてもmomo,rimiがテニスをまたやりたいというので
9‐10時でテニス再び(笑)
昨日はそのままキャンプ場内の釣り堀にいきましたが、
我々のテクニックでは釣れる気がしないので、事前に調べていたところへ・・・
見晴らし台釣り堀
ここは釣った魚をそのまま『塩焼き』『フライ』にして食べさせてくれます。
momo,rimiにとっては喜びそうなスポットなので調べておいて正解でした。
紅の吊り橋を渡ったところにありました。
子供たちを橋の上でパチリ
二人でハートを作っているようですね

マスが釣り堀の中にかなりの数がいます。
これは期待できそう(っていうか釣った魚を食べる前提なので釣れるはず)

一投目でrimiがいきなり釣りました
針は返しがないのでタイミングが悪いとエサだけ取られてしまいます。
でもその方が何回も楽しめるので逆に良かったかな・・・

エサを付けるのはgondysseyの仕事のようです(笑)
結局、子供たちに2匹
ずつ、大人たちは1匹
ずつ
計6匹を釣り上げた後で食べきれないのもいやなのでSTOP

結構引きがあるのと、釣り竿がええ感じにほっそい竹なので
手ごたえがあり、momo,rimiともに楽しんでくれました
とりあえず塩焼き3匹、フライ3匹にし
ご飯(ごはん、みそ汁、つけもの)を2セットつけてお昼ご飯にしました。
rimiは食べるときの笑顔は微笑ましいくらい素敵な顔
しています(笑)
グルメ細胞の申し子 食べるときが一番幸せなのかな。。。

帰りは早めにと思っていたので
昨日に引き続き、とて焼きを買って車で食べながら帰りました。

そして、帰りの運転中は皆爆睡
なのでした
(name様は途中で起きて運転代わってくれましたが)
最後に『塩原グリーンビレッジ』の感想を
1.場内はかなりキレイでトイレ、炊事場ともに高規格
・宿泊者は無料で何度も入れる『野天の湯』は
我々は入浴していませんが朝も入れるので良さそうです。
・また半額で日帰り温泉『福の湯』も
歩いて行ける場所にあるので昼間から飲む
私達にとっては最高です
2.売店、レストランなど施設が充実しているので困らない
・テニス、卓球、カラオケ、釣り堀、プール(夏)など
アクティビティが充実しているのでここですべて完結する
3.逆に施設が充実しすぎていて、ワイルドなキャンプが好きな人は
物足りないと感じるかも(我々、手抜きcamperには
ですが)
お風呂好きな人には最適なキャンプ場ですね。
おしまい

関西出身、広島3年半の後、茨城で3年経ちましたが
今週末から単身赴任で北東北に異動になりました。
子供たちと遊ぶ機会も
年内はあまりなさそう、年内最後の家族サービスになりそうです。
そんなこともあり、今回のキャンプは今まで以上に楽しみにしていました!
仕事でmomo,rimiと会う時間が少なくなる以上、
遊べるときは全力で遊ぶ、今まで以上に濃い時間にしないといけないですね。
というわけで最終日
昨日に引き続き、ホットドックを食べた後は
どうしてもmomo,rimiがテニスをまたやりたいというので
9‐10時でテニス再び(笑)
昨日はそのままキャンプ場内の釣り堀にいきましたが、
我々のテクニックでは釣れる気がしないので、事前に調べていたところへ・・・
見晴らし台釣り堀
ここは釣った魚をそのまま『塩焼き』『フライ』にして食べさせてくれます。
momo,rimiにとっては喜びそうなスポットなので調べておいて正解でした。
紅の吊り橋を渡ったところにありました。
子供たちを橋の上でパチリ

二人でハートを作っているようですね

マスが釣り堀の中にかなりの数がいます。
これは期待できそう(っていうか釣った魚を食べる前提なので釣れるはず)
一投目でrimiがいきなり釣りました

針は返しがないのでタイミングが悪いとエサだけ取られてしまいます。
でもその方が何回も楽しめるので逆に良かったかな・・・
エサを付けるのはgondysseyの仕事のようです(笑)
結局、子供たちに2匹



計6匹を釣り上げた後で食べきれないのもいやなのでSTOP

結構引きがあるのと、釣り竿がええ感じにほっそい竹なので
手ごたえがあり、momo,rimiともに楽しんでくれました

とりあえず塩焼き3匹、フライ3匹にし
ご飯(ごはん、みそ汁、つけもの)を2セットつけてお昼ご飯にしました。
rimiは食べるときの笑顔は微笑ましいくらい素敵な顔

グルメ細胞の申し子 食べるときが一番幸せなのかな。。。
帰りは早めにと思っていたので
昨日に引き続き、とて焼きを買って車で食べながら帰りました。
そして、帰りの運転中は皆爆睡

(name様は途中で起きて運転代わってくれましたが)
最後に『塩原グリーンビレッジ』の感想を
1.場内はかなりキレイでトイレ、炊事場ともに高規格
・宿泊者は無料で何度も入れる『野天の湯』は
我々は入浴していませんが朝も入れるので良さそうです。
・また半額で日帰り温泉『福の湯』も
歩いて行ける場所にあるので昼間から飲む
私達にとっては最高です
2.売店、レストランなど施設が充実しているので困らない
・テニス、卓球、カラオケ、釣り堀、プール(夏)など
アクティビティが充実しているのでここですべて完結する
3.逆に施設が充実しすぎていて、ワイルドなキャンプが好きな人は
物足りないと感じるかも(我々、手抜きcamperには

お風呂好きな人には最適なキャンプ場ですね。
おしまい
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.4
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.3
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.2
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.4
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.3
朝霧ジャンボリーキャンプ場vol.2(ポール事件)
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.3
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.2
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.4
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.3
朝霧ジャンボリーキャンプ場vol.2(ポール事件)
この記事へのコメント
トヨタ議員www