ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

思いつきで始めたキャンプ日記~初心者なり~

関西出身 広島から北関東へ転勤 その後、岩手に単身赴任期間を経て 関西に9年振りに戻ってきました キャンプや日々の家族の出来事まで 日記代わりの思いつきで更新してます

青川峡キャンピングパークvol.2

   

最近の夏の陽射し、気温って
昔はこんなに暑くなかったよなと
思うgondysseyです。

昨日は早起きからの川遊びからの
キャンプ場への移動、設営と疲れてたはずですが
やっぱり5時前に目が覚めるgondyssey (^^;

6時過ぎまで携帯いじってました

今朝はバゲットのフレンチトーストを
青川峡キャンピングパークvol.2
最近、ブームになりつつあります、
焼けるまでの間、薪を小さく割って
プチ焚火を楽しむrimi
青川峡キャンピングパークvol.2
今日は小雨の降る空模様なもんで
どうしたもんかと ダラダラ
青川峡キャンピングパークvol.2
取り敢えず暇つぶしに
目の前の川で
●石を積んでダムを作る
●石で囲って池を作る
●石を何個積めるか競争する
と原始的な遊びを(笑)
青川峡キャンピングパークvol.2
青川峡キャンピングパークvol.2
飽きてきたので
美味しいものでも食べに行こうかと
下調べしてる候補の中から
gondyssey
『お昼どれがいい?候補は3つ
 ①骨付鳥かもん★3.56
 ②きみのやうなぎ店★3.71
③まつもとの来来憲(トンテキ)★3.50

momo『③がいい』

rimi『①って言うてたけどやっぱ③』

というわけで
四日市市名物らしい
トンテキ定食を食べに( ̄▽ ̄)

青川峡キャンプ場から
下道では40分くらいですかね

12時過ぎに着いたので
12.3組待ちでした。さすが人気店
青川峡キャンピングパークvol.2
gondyssey以外は車で待たせて
(外は暑いので)
店の周り見てたらこんなものが
青川峡キャンピングパークvol.2
なんだかんだで1時間近く待って
●来来定食×3
●餃子×1.
ニンニクたっぷりの醤油ベースの
甘辛いタレがご飯やキャベツに
めっちゃ合います
子供達もご飯パクパク食べてました。
青川峡キャンピングパークvol.2
青川峡キャンピングパークvol.2

これなら大トンテキ定食(250g)
普通に行けたかも、、
多くの人が頼んでたのも
なんだかうなづけます。

昼ごはん食べながら
ニュース見てたら

ん〜やっぱ
台風が明日は直撃しそうですね。

ここは二日目の泊まりはやめて
キャンプ場に戻り、撤収。
キャンプを後にしました。

さて青川峡キャンピングパークの感想を
☑️さすがの高規格キャンプ場
 売店、サニタリーどこも清潔感◎
☑️夏は目の前の河原で水遊びできる
 泳げはしないが小さい子なら十分
☑️泳ぐなら近くの永源寺付近◎
 車で30分程度、綺麗な清流で楽しめます
 (※1日目に詳細記載)

居心地の良いサイト設計で
そら人気あるわなと思えるキャンプ場でした,
おしまい



このブログの人気記事
エバーグレイズ琵琶湖
エバーグレイズ琵琶湖

十二坊オートキャンプ場
十二坊オートキャンプ場

エバーグレイズ伊勢志摩 夏キャンプvol.1
エバーグレイズ伊勢志摩 夏キャンプvol.1

グランスノー奥伊吹
グランスノー奥伊吹

Camp Village タロリン村vol.1
Camp Village タロリン村vol.1

同じカテゴリー(キャンプ場レポート)の記事画像
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.4
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.3
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.2
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.4
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.3
朝霧ジャンボリーキャンプ場vol.2(ポール事件)
同じカテゴリー(キャンプ場レポート)の記事
 ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.4 (2024-08-14 08:11)
 ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.3 (2024-08-14 07:50)
 ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.2 (2024-08-10 17:33)
 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.4 (2024-05-05 23:07)
 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.3 (2024-05-05 16:45)
 朝霧ジャンボリーキャンプ場vol.2(ポール事件) (2024-05-05 15:21)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
青川峡キャンピングパークvol.2
    コメント(0)