こんどの行くキャンプ場は
久々のキャンプに心が躍るgondysseyです。
10/10-12の連休にちょっと遠征して
福島県のフォレストあだたらキャンプ場の予約が取れました。
茨城からだと栃木方向を良く考えていたのですが、有名なキャンプ場はすでに埋まっている状態。
視点を変えて福島県の高規格キャンプ場でネット検索したらでてきたのが
このキャンプ場。温泉も入り放題だとかで風呂好きな娘たちにとっては喜ばしい施設。
フリーサイトも個別サイトも空いてなかったんで
値段は高くなりますが、キャラバンサイト(ふつうはキャンピングカーとかが入るような150㎡の広さ)を借りました。
(ええい、旅館に泊まるよりは安く済むだろ)
標高600mだし最近、寒くなってきたので防寒しないと・・・
ナチュログ見てると
冬対策でストーブとかありますがそこまで本格的なのはお気楽キャンパーの
gondysseyには向きません。。。
電源付きサイトなので
今回は家からダイソンのヒーターと電気掛け敷き毛布を持っていくことに。
延長コードも防水の10mのをホームセンターで購入し臨む予定です。
結構寒いですかね。
ティエラ5-EXのインナーテントに
テントの下から
ブルーシート
テントの底
銀マット
インナーマット
電気掛け敷き毛布
シェラフ(3シーズン)
上にもう一枚毛布
くらいの装備で臨む予定ですが・・・
風邪ひくとか、寒くて寝れないとかはいやだしな・・・
10/10-12の連休にちょっと遠征して
福島県のフォレストあだたらキャンプ場の予約が取れました。
茨城からだと栃木方向を良く考えていたのですが、有名なキャンプ場はすでに埋まっている状態。
視点を変えて福島県の高規格キャンプ場でネット検索したらでてきたのが
このキャンプ場。温泉も入り放題だとかで風呂好きな娘たちにとっては喜ばしい施設。
フリーサイトも個別サイトも空いてなかったんで
値段は高くなりますが、キャラバンサイト(ふつうはキャンピングカーとかが入るような150㎡の広さ)を借りました。
(ええい、旅館に泊まるよりは安く済むだろ)
標高600mだし最近、寒くなってきたので防寒しないと・・・
ナチュログ見てると
冬対策でストーブとかありますがそこまで本格的なのはお気楽キャンパーの
gondysseyには向きません。。。
電源付きサイトなので
今回は家からダイソンのヒーターと電気掛け敷き毛布を持っていくことに。
延長コードも防水の10mのをホームセンターで購入し臨む予定です。
結構寒いですかね。
ティエラ5-EXのインナーテントに
テントの下から
ブルーシート
テントの底
銀マット
インナーマット
電気掛け敷き毛布
シェラフ(3シーズン)
上にもう一枚毛布
くらいの装備で臨む予定ですが・・・
風邪ひくとか、寒くて寝れないとかはいやだしな・・・
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.4
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.3
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.2
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.4
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.3
朝霧ジャンボリーキャンプ場vol.2(ポール事件)
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.3
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.2
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.4
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.3
朝霧ジャンボリーキャンプ場vol.2(ポール事件)