朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.3
昨日はいろいろありましたが
なんとかなるもんだと
歳をとるにつれ動じなくなってきた
gondysseyです。
昨日の晩
rimi
『ダイヤモンド富士見えるかな』
gondyssey
『どうやろ、東の方向は?』
rimi
『大体こっち(iPhone アプリ)』
みたいなやりとりをしてましたが
日の出の時間前に起き、
携帯を携えて椅子で待機のrimi
良い写真は撮れたかな?

朝は簡単カレー味のキャベツ
入りのホットドッグ
めちゃ簡単で食が進みますよ
朝ごはん撮るの忘れましたが
今日は大混雑必死の
『富士芝桜まつり』へ
営業時間は8時から
webで前売りは購入して
距離は(6.6km)なんで
15分もあれば着く距離ですが
混むのは見えてるので
キャンプ場を7時に出る予定が
朝霧ジャンボリーは
22時から8時までは閉門(°▽°)
なぜなら、フリーサイトは
受付順で場所決めされるので
えっ混むやんT_T
しゃあないからサイトに戻り
結局8時に出て
駐車場に着いたのが
9時40分くらいですかね
(2時間弱((((;゚Д゚))))))))
その時点で
第2駐車場もほぼ一杯
以降の時間に来る人は
心折れるかもなぁ、、です
8年前にも来たのですが
すごく綺麗ですよね
(下は8年前の写真)

富士山とのコントラストも
天気に恵まれ最高です。



葡萄シャーベット(700円)
ふりふりポテト(700円)をつまみ
さぁ帰ろうかーって言うたら
入店制限のかかったショップ
rimi
『Peter Rabbitのマグカップ欲しい』
gondyssey
『列並ぶ?自分のお金で買いや』
あまりお金を使わない
今どきの娘たちですが
『自分のお金で買う』と言うので
15分くらい?
並んで買いました(^^)
昔の僕なら並ぶと後の行程を
気にして(また混むかもしれんし)
『辞めといたら』と言いがちでしたが
『寄り道も楽しむもの』と考えを
改めております(笑)
嬉しそうだったので正解でしたね
結局momoも同じのを買いました
買い出しついでに
風呂にまずは向かいます。
富士宮市方面に向かう逆方向
とんでもない渋滞になってました
(12時過ぎ)
gondyssey心の声
『この人たちは
何時間ここにいるんだろ』
運転されてる方々
お疲れ様です
前回のキャンプで行った
富嶽温泉 花の湯♨️』へ

昨日は私、風呂入ってないもんで
(テントポール忘れ事件のため)
さっぱりして
上がってきたのが14時過ぎ
お昼食べると中途半端なもんで
マックスバリューで買い物し
子供達はランチパックと
お寿司を購入しキャンプ場へ
16時過ぎからダラダラ
ビール片手に焼き始めます

まずはおつまみ
韓国海苔に
クリームチーズとキムチ乗せ
厚揚げに醤油を垂らして
焼き鳥を塩で

手羽先はカレー粉ふりかけ
塩振った海老を焼き

塩サバを焼きつつ
牛カルビをつまみ
ハヤシライスも
(もう食えん)
途中、摘みながら
momo&rimiと大富豪も
楽しかったな

焚き火も少ししましたが
8時前には酔っ払って
gondysseyは就寝
富士山見ながらの
BBQで満足して
2日目を終えました
おしまい
なんとかなるもんだと
歳をとるにつれ動じなくなってきた
gondysseyです。
昨日の晩
rimi
『ダイヤモンド富士見えるかな』
gondyssey
『どうやろ、東の方向は?』
rimi
『大体こっち(iPhone アプリ)』
みたいなやりとりをしてましたが
日の出の時間前に起き、
携帯を携えて椅子で待機のrimi
良い写真は撮れたかな?

朝は簡単カレー味のキャベツ
入りのホットドッグ
めちゃ簡単で食が進みますよ
朝ごはん撮るの忘れましたが
今日は大混雑必死の
『富士芝桜まつり』へ
営業時間は8時から
webで前売りは購入して
距離は(6.6km)なんで
15分もあれば着く距離ですが
混むのは見えてるので
キャンプ場を7時に出る予定が
朝霧ジャンボリーは
22時から8時までは閉門(°▽°)
なぜなら、フリーサイトは
受付順で場所決めされるので
えっ混むやんT_T
しゃあないからサイトに戻り
結局8時に出て
駐車場に着いたのが
9時40分くらいですかね
(2時間弱((((;゚Д゚))))))))
その時点で
第2駐車場もほぼ一杯
以降の時間に来る人は
心折れるかもなぁ、、です
8年前にも来たのですが
すごく綺麗ですよね
(下は8年前の写真)

富士山とのコントラストも
天気に恵まれ最高です。



葡萄シャーベット(700円)
ふりふりポテト(700円)をつまみ
さぁ帰ろうかーって言うたら
入店制限のかかったショップ
rimi
『Peter Rabbitのマグカップ欲しい』
gondyssey
『列並ぶ?自分のお金で買いや』
あまりお金を使わない
今どきの娘たちですが
『自分のお金で買う』と言うので
15分くらい?
並んで買いました(^^)
昔の僕なら並ぶと後の行程を
気にして(また混むかもしれんし)
『辞めといたら』と言いがちでしたが
『寄り道も楽しむもの』と考えを
改めております(笑)
嬉しそうだったので正解でしたね
結局momoも同じのを買いました
買い出しついでに
風呂にまずは向かいます。
富士宮市方面に向かう逆方向
とんでもない渋滞になってました
(12時過ぎ)
gondyssey心の声
『この人たちは
何時間ここにいるんだろ』
運転されてる方々
お疲れ様です
前回のキャンプで行った
富嶽温泉 花の湯♨️』へ

昨日は私、風呂入ってないもんで
(テントポール忘れ事件のため)
さっぱりして
上がってきたのが14時過ぎ
お昼食べると中途半端なもんで
マックスバリューで買い物し
子供達はランチパックと
お寿司を購入しキャンプ場へ
16時過ぎからダラダラ
ビール片手に焼き始めます

まずはおつまみ
韓国海苔に
クリームチーズとキムチ乗せ
厚揚げに醤油を垂らして
焼き鳥を塩で

手羽先はカレー粉ふりかけ
塩振った海老を焼き

塩サバを焼きつつ
牛カルビをつまみ
ハヤシライスも
(もう食えん)
途中、摘みながら
momo&rimiと大富豪も
楽しかったな

焚き火も少ししましたが
8時前には酔っ払って
gondysseyは就寝
富士山見ながらの
BBQで満足して
2日目を終えました
おしまい
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.4
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.3
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.2
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.4
朝霧ジャンボリーキャンプ場vol.2(ポール事件)
朝霧ジャンボリーvol.1
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.3
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.2
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.4
朝霧ジャンボリーキャンプ場vol.2(ポール事件)
朝霧ジャンボリーvol.1