日光だいや川公園キャンプ場vol.2
真夏なのに木陰の多いサイトで快適なgondysseyです
最近やたらと目が覚めるのがはやく5時には起きて
携帯ゲームしながらテント内で時間をつぶしておりましたが
6時過ぎには子供も起きてきたのでいつものホットサンドとウインナー
いつも通りの朝を終えて今日は華厳の滝に向かいます。
いろは坂をのぼっていく道のりでひどい霧がでて前が見えない・・・
着いたはいいものの
滝のエレベーターのまえにはこんな看板。。。。

いやいや 滝見えないのにお金払えんでしょ
と
ツッコミたくなる看板が・・・
gondyssey『昼くらいには晴れますよね?』
現地の人『今日は風もないし、確かなのは雨降ったら霧は晴れるけどね・・・』
ん~、今日は無理なんかな~と思いつつ
時間つぶしにこいつをいただきます「ゆばコロッケ」



そうこうしているうちに霧が晴れてきました (^o^)/


しばらくしてたらまた霧が出てきたのでタイミングが良かったようです。
うちの家ではrimiが一番引きが強いような気がします。
rimi様のおかげかな。。。
おなかがすいたので
ちかくのお蕎麦屋さんの『手打ちそば かつら』へ
いつもの食べログ検索で出てきたお店です(笑)
近くの県営駐車場に車を停めて
お店は2階の席から中禅寺湖が眺められるので良いです。
手打ちそばなので1階では大将がそばを打っているのも子供に見せれました。

帰りに有名なかき氷のお店に寄ったのですが
そうそうに売り切れていたようで。。。。
明日の最終日にリベンジします。
この日はキャンプ場を出て
日帰り温泉『やしおの湯』に行きました
大きなお風呂が大好きな2人にとってはこれもイベントの一つ

温泉の質は『ぬるっとして肌がつるつるになる系』のやつで満足です。
日光市民は安くなるようですね。関西弁丸出しの我々はしっかり県外料金払いましたが(笑)

最近やたらと目が覚めるのがはやく5時には起きて
携帯ゲームしながらテント内で時間をつぶしておりましたが
6時過ぎには子供も起きてきたのでいつものホットサンドとウインナー
いつも通りの朝を終えて今日は華厳の滝に向かいます。
いろは坂をのぼっていく道のりでひどい霧がでて前が見えない・・・
着いたはいいものの
滝のエレベーターのまえにはこんな看板。。。。

いやいや 滝見えないのにお金払えんでしょ

ツッコミたくなる看板が・・・
gondyssey『昼くらいには晴れますよね?』
現地の人『今日は風もないし、確かなのは雨降ったら霧は晴れるけどね・・・』
ん~、今日は無理なんかな~と思いつつ
時間つぶしにこいつをいただきます「ゆばコロッケ」



そうこうしているうちに霧が晴れてきました (^o^)/

しばらくしてたらまた霧が出てきたのでタイミングが良かったようです。
うちの家ではrimiが一番引きが強いような気がします。
rimi様のおかげかな。。。
おなかがすいたので
ちかくのお蕎麦屋さんの『手打ちそば かつら』へ
いつもの食べログ検索で出てきたお店です(笑)
近くの県営駐車場に車を停めて
お店は2階の席から中禅寺湖が眺められるので良いです。
手打ちそばなので1階では大将がそばを打っているのも子供に見せれました。

帰りに有名なかき氷のお店に寄ったのですが
そうそうに売り切れていたようで。。。。
明日の最終日にリベンジします。
この日はキャンプ場を出て
日帰り温泉『やしおの湯』に行きました
大きなお風呂が大好きな2人にとってはこれもイベントの一つ

温泉の質は『ぬるっとして肌がつるつるになる系』のやつで満足です。
日光市民は安くなるようですね。関西弁丸出しの我々はしっかり県外料金払いましたが(笑)
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.4
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.3
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.2
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.4
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.3
朝霧ジャンボリーキャンプ場vol.2(ポール事件)
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.3
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.2
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.4
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.3
朝霧ジャンボリーキャンプ場vol.2(ポール事件)