ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

思いつきで始めたキャンプ日記~初心者なり~

関西出身 広島から北関東へ転勤 その後、岩手に単身赴任期間を経て 関西に9年振りに戻ってきました キャンプや日々の家族の出来事まで 日記代わりの思いつきで更新してます

大子グリンヴィラ2日目

   

夏に向けてキャンプ熱も同じく上昇中のgondysseyです。

昨日は夜に少し雨が降っていました。
雨撤収?と思いながらテント内で寝ておりましたが
朝になると天気回復!自分のことを晴れ男だと信じ続けて40年のgondysseyです。

広島から転勤になる時に
送別の品でもらったこいつの活躍場所がそういえばなかったんですが
ようやく活躍させてもらいました。(いただいたみなさんありがとうございます)
大子グリンヴィラ2日目

スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
サンドイッチ用のパンの中にハムととろけるチーズを挟んだだけの
簡単なホットサンドを作りました。
大子グリンヴィラ2日目

少しトラメジーノを温めてから焼くとあっという間にホットサンドの出来上がり
簡単だし、美味しいしこれ定番メニューになりそうです。

起きてきた娘たちもアツアツをかじってます。
大子グリンヴィラ2日目

ご飯食べ終わったら撤収して
一度は見てみたかった袋田の滝に向かいます。
日本三大名瀑に選ばれる滝ってみたことないのでどんなんだろ

グリンヴィラからは車で15分くらいいったところ
駐車場とめて滝まで少し歩きます。両脇のお店で
アユの塩焼きとか焼き団子とか奥久慈のシャモのモモ焼きだとか
結構、誘惑の多い通りで、やっぱり捕まります。

momo(長女)『お父さん、あれ何~?美味しそうだよ』(間接的に誘ってくるパターン)


rimi(次女)『食べたい!!!激怒(直接、感情に訴えるパターン(笑)』


結局、滝の入り口のところの最後の店で少し食べてから行くことに
焼き団子と奥久慈のシャモの焼き鳥を(美味しかったですよ~)

大子グリンヴィラ2日目

おなかも満たしたところで本来の目的の滝を見に

ここは入り口がトンネルになっていて
トンネルを抜けるといきなり目の前に滝が爆音とともに現れます。
正直、そんなに期待していなかったんですが、目の前の滝を見て感動しました。
滝の迫力、音、水しぶきを上げるマイナスイオン 圧倒される存在感があります。
確かに日本三大名瀑だと思います。
大子グリンヴィラ2日目
大子グリンヴィラ2日目
吊橋を渡って駐車場に戻る道も木に囲まれた道で雰囲気ありますね。
大子グリンヴィラ2日目

楽しかったな おしまい



このブログの人気記事
エバーグレイズ琵琶湖
エバーグレイズ琵琶湖

十二坊オートキャンプ場
十二坊オートキャンプ場

エバーグレイズ伊勢志摩 夏キャンプvol.1
エバーグレイズ伊勢志摩 夏キャンプvol.1

グランスノー奥伊吹
グランスノー奥伊吹

Camp Village タロリン村vol.1
Camp Village タロリン村vol.1

同じカテゴリー(キャンプ場レポート)の記事画像
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.4
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.3
ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.2
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.4
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.3
朝霧ジャンボリーキャンプ場vol.2(ポール事件)
同じカテゴリー(キャンプ場レポート)の記事
 ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.4 (2024-08-14 08:11)
 ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.3 (2024-08-14 07:50)
 ホテル&コテージの旅in徳島(四国三郎の郷)vol.2 (2024-08-10 17:33)
 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.4 (2024-05-05 23:07)
 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場vol.3 (2024-05-05 16:45)
 朝霧ジャンボリーキャンプ場vol.2(ポール事件) (2024-05-05 15:21)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大子グリンヴィラ2日目
    コメント(0)