TANGO やさか納涼祭花火大会
コロナによる制限規制のない
初めての夏☀️
感染対策せねばのgondysseyです
夏といえばで
久々に開催されてる花火大会
三連休ですが
日月はmomoの部活とイベントがあるので
土曜日に行ってきました。
来週土日は遠出して
芝政ワールドナイトプールの予定なので
キャンプ道具を車から下ろして
後部座席はフラット仕様に準備
3時過ぎに出発!
車の中で
gondyssey『駐車場どこがええかな』
name様『道の駅がええらしいで』
gondyssey『地図で言うとどの辺』
name様『ん、なんかわからん』
gondyssey『川の近くで上がるんやろ』
.........
gondyssey心の声
『あれっ、もしかして』
綾部らへんのIC降りて再確認
gondyssey『あっ、来週やん』
どうやら間違えて
来週の花火大会の会場に向かってたらしい
方向は一緒やったんで
大惨事にならなくて済みました
name様 グッジョブ
更に車を走らせて
TANGO やさか納涼祭花火大会へ
name様『途中で気づいて良かったな〜』
危ないとこでした。
20時に花火上がりますが
着いたのは18時前、、、
駐車場は臨時の駐車場も埋まりましたが
なんとか追加の臨時駐車場に
運良く停めれました
駐車したとこから
歩いて5分くらい
爆睡してたmomo&rimiも
すっきりした顔
道の駅 丹後王国「食のみやこ」には
たくさんの人が集まってます。
芝生の広場に
シートと椅子二脚置いて
食べるものを買いに
フランクフルト2本
鳥の山賊焼1本
かき氷2個
イカの唐揚げ1個
韓国海苔巻(キンパ)2個を購入
rimiは『フライドポテト食べたい』
だったんですがとんでもない行列やったので
諦めました
広場では
弁当持ってきて家族で宴会してる
人たちもいましたね
食べてるうちに空は
夕焼けになってきて綺麗でしたね
雨降るかと思ってたんですが
持ち直してくれて良かったです
8時過ぎからスタート
音楽流しながら花火が上がるタイプ
規模の小さい花火大会ですが
予定通り上がる距離が近いので
楽しめましたよ
前回が2019年の大曲花火大会
だったので物足りなさはありますが
帰りも花火終わってすぐに出ましたが
臨時の臨時駐車場だったので
車出すのもそこまで時間かからず
スムーズに帰れました
そして帰りは
momo&rimiは後部座席で
爆睡 楽しめたかな
おやすみなさい
関連記事