竹田城跡でプチ登山&花見

gondyssey

2022年04月10日 18:30

こないだまでスキーとか行ってたのに
あっという間に春が来て昼間は暑いくらい
花粉で鼻ズルズル気味のgondysseyです


今週末は急に暑くなって
4月というのに25℃越え

土曜の夕方にname様が
『六甲山行こうや〜天気良さそうやし✊』

gondyssey
『珍しいやん、何でまた?』
name様
『私だけ行った事ないし、やたらと
 gondysseyも六甲山、六甲山言うやん』
gondyssey
『まぁそうやけど3時間半コースやで』
name様
『えー、いけんちゃう大丈夫やろ』

…(遠くで聞こえないフリのmomo&rimi)

gondyssey
『momo.rimi明日六甲山行くって〜』

momo『えぇ〜明日はゆっくりしたい』
rimi『行くの〜(嫌そう)』

name様『行くんや〜!』

てな感じやったんですが
途中でname様が
『やっぱ.竹田城跡とか行ってみる?』
となって行き先は変わりましたが

この日は昼前で25℃くらいあったような
竹田駅近くの無料駐車場に車を停め

地元のボランティアの人
『歩いて行かれますか?
 バスはさっき出たとこなんで
 ここから上まで45分位ありますけど』

というわけで歩きに決定
11時やったので軽く食べるもんを
車ですぐのとこにあるローソンで買い出発‍♂️

途中も城下町っぽい街並みなんですね


歩き始めたら
まぁ、斜度がある山道を登っていきます。
登り始めて山道はたかだか900mなんですが
暑かったのもあって疲れましたよ〜


途中、休憩所みたいなとこで休んだ後
さて登ろうかと動き出した時に
name様
『きゃー、(ズルズル)イテッ』
少し降るとこでこけて
ケツを強打するname様(笑)
登りきったとこに料金所
大人500円中学生以下は無料だったかな
地元の桜はもう葉桜でしたが
ここは満開の桜がお出迎え
上でシート敷いて花見している人達も

我々もベンチでコンビニのおにぎりと
サンドウィッチを桜鑑賞しつつ頂きました


山頂からの眺め


これはこけた嫁の汚れ


上で30分ほど寛いで
帰りのバスの時間に合わせて
急いでバス乗り場まで

2人とも疲れた顔ですな


帰りは日帰り温泉(よふど温泉♨️)へ

さっぱり汗を流して帰りました

関連記事