那須白河エンゼルフォレスト 再び
すっかり朝晩は寒くなってきて
スキーシーズンが待ち遠しいgondysseyです
3連休の初日はname様が飲みに行きたいそうなので
1泊2日で
那須白河エンゼルフォレストにいってきました。
最近、グルキャンで夕食が豪華だったので
どうせなら、『
スペアリブ』でも仕込んでいこうかと
前日の晩にイオンで買ってきたスペアリブを
携帯で調べた下記のレシピで・・・
まずは買ってきた
スペアリブを1時間ほど下茹でする
(香味野菜と一緒に下茹ですると臭みがとれるそうです)
玉ねぎ1/4(面倒なのでgondysseyはまるまる1個)
ケチャップ 大さじ2杯
すりおろしにんにく 1かけら分
ケチャップ 大さじ4杯
しょうゆ 大さじ2杯
はちみつ 大さじ2杯
塩 小さじ1杯
黒コショウ 適量
下茹でした「
スペアリブ」を上記のソースにからめる
ジップロックにソースと一緒にいれて
冷蔵庫で一晩寝かせる
momoとrimiもソース作るのを手伝いしてくれていました
当日は遠いので8時半に出発
途中のインターで
クレーンゲームをおねだりするmomoとrimi
momoがGETしてましたが。。
11時半過ぎに着いたので
チェックインの前にプールに行きます。
前の晩、AM2時過ぎに帰ってきたname様は
車で寝てるそうです
中途半端な時間なのか結構空いてました
外の温泉にも使ってのんびりします。
(酔っ払いのname様もここで
お湯につかってたらよかったのかな…)
小一時間ほどあそんで
13時前になったのでプールは終了してチェックイン!
お昼はいつものように
焼きそばを
日差しがちょうど入ってくる方向のサイトで
結構夕方まで暑かったです
少し昼寝して
夕方から
火おこしを
momoはすでに寝そうです
(昼に飲んだアレルギーの薬のせいかもしれません)
rimiは元気で玉ねぎとベーコンの丸焼きを作るそうです
まずは
玉ねぎに切れ込みを入れて
玉ねぎの
切れ込みの間にベーコンを挟んでいきます
あとは
アルミホイルにくるんで炭の中に放りこむだけ
前日から仕込んできたスペアリブも焼き焼きします
漬け込んでたおかげで骨からほろっと肉が外れて
柔らかくておいしかったです(またやろうと思います)
rimiが作った玉ねぎベーコンも美味しくいただきました
ちなみに
momoは
・・・
寝てたので食べてません・・・
次の日の朝、起きて、、、
momo 『
お肉楽しみにしてたのに・・・』
gondyssey 『何度か起こしたんやで、、また今度作ってあげるから泣かんと‥』
name様 『
そんなんいうても、起きへんからあかんねんろ!』
gondyssey 『まぁまあ、
今度作るからmomoちゃん堪忍な』
momo 『
ん~わかった』
ってな一幕もありつつでした。
次の日は雨で、キャンプで今までで
初めて雨撤収しました
びちゃびちゃのテント・・・
ゴミ袋に詰め込んでまた別日にかわかしにいかないとな~ です
雨だとすることないので
結局二日目もプールと温泉に入って帰るのでした。。(笑)
おしまい
関連記事