ほったらかし温泉キャンプ場 vol.2
最近、夏だろうが冬だろうが
体重が増える一方でベルトがきつくなりつつあるgondysseyです
二日目は
お金もかからずに楽しめるスポットへ
下調べしている時は
『富士急ハイランド』も候補に挙げていましたが
まだ
rimiは120cmに届いていないし、
暑い中、乗り物に並ぶだけで
バテそうだし。。。
momo&rimi 『今日はどこ行くの~?』
gondyssey 『
今日は川遊びしに行こうか』
momo&rimi 『
行くぅ~!!』
てなわけで今から行くのは”
尾白川渓谷”
昔の
南アルプス天然水のCMの撮影スポットだとか・・・
キャンプ場からは1時間くらいかかりますが
透明度の高い美しい川で遊べるならと思って事前調査済み
尾白川渓谷駐車場は
駐車場80台で無料
トレッキングの方が普段使われていると思うのですが
夏場は川遊びでファミリーで来ている方も多かったです。
駐車場から歩いて10分くらいですかね
最初のつり橋を渡ったところくらいで下に降りれる道があります。
トレッキングの方も多くいました
見るからに綺麗な川が見えます。
簡易テントを持って行ったんで
広げてたらすでに子供たちは川に入り始めてて
momo 『お父さん
冷たいぃ~』
rimi 『ひやぁ~
めっちゃ冷たいで~』
gondyssey心の声 『
よう寒いのに入るわ。子供ってすごいな』
gondyseyやname様も水着なので入れるのですが
膝くらいまで浸かるだけで、
足が冷えて痛いくらい(笑)
夏場は川は涼しくて良いですね。
岩場で川のせせらぎの音を聞きながら癒されていたら・・・
悪い顔した小悪魔がビシャビシャの冷たい体で・・・
rimi 『おとうちゃん、
冷たいやろ~(笑)』
gondysey 『うわぁ、
つっめった~!!』
まぁ
ええ笑顔やから良しとしよう
1時間半ほどいましたが風邪ひいてもと思い
早めに切り上げて
お腹すいたので
「ほうとう松木坂」にて昼食
帰りは買い物済ませて、コインランドリーによっている間
2時間半近く、後ろの座席では
momo&rimiはイビキかいて爆睡するのでした
おしまい
関連記事