エンゼルフォレスト那須白河vol.2

gondyssey

2018年05月01日 08:46

単身赴任先のベッドの寝心地upのために
トゥルースリーパーが欲しいなぁと思いだしたgondysseyです

2日目の朝
4時くらいから野鳥のキレイな声がキャンプ場に響きます。
天気が良いのか朝日がテントに差し込んで明るくなってきました。

いつものことですが
朝の6時まではクワイエットタイムなので暇。。。

iPadでGW後半戦のキャンプ場を探していますが
スロースターターだったことを後悔するばかりですね。

直前ならキャンセル出るだろうと思ってましたが
なかなかそうはいきませんね~

今日の朝食は最近のパターンですが
いつものハヤシライスのルーの残りと、ホットドックとコーヒー

rimi 『あたしが手伝うね』
momo『あたしが手伝うっ!』

gondyssey 『これこれ、ケンカしないの、
       じゃぁハヤシライスはrimi,momoはパンに切れ目入れて』

最近はすこしずつ戦力になってきたmomo&rimiです。





gondyssey 『今日は何する?』

momo 『テニスしたいっ!』

gondyssey 『そかそか』

rimi 『テニスとプールとお魚釣りとぜーんぶやる!!

一人大胆な発言をしている小娘がおります

テニスの受付をしに管理棟へ

rimi 『おとうちゃん みて~』


好きだよね、こういうやつ。。。

テニスコートは受付棟から少し離れています。
1kmほどあるので車で行く方が無難です(駐車場もあるので)




まぁ大してみんな上手くないのですが
楽しければそれでよしとしています。
好きにならないと上手くならないでしょうしね。

帰ってきて今日は焼きそばを作ります。
焼きそばが大好きなrimiが作ってくれていました。


いつものgondyssey家のキャンプはたいていお昼は外に出て
観光することが多い
のですが今回はキャンプ場にずっといようかと思っております。

移動に時間をかけるより
キャンプ場のゆったりとした時間に身を任せるのも
良いかなと、キャンプを初めて5年目でようやく気付くわたし(笑)


夜のごはんの買い出しがないということは。。。


お父さんはお昼からビールが飲めるわけですな
昨日のお昼を思い出します(昨日はname様は日本酒の試飲楽しんでましたので)

2時半にname様がアイスクリーム作りを予約してくれていたので
酔っぱらった『おとうちゃん』は昼寝をします(笑)

意識の向こう側で子供たちの
『おとうさん、なんかして遊ぼうよ~』は聞こえないふり。。。

30分ほど寝た後に

rimi 『ど~んっ!おとうちゃん起きてや~

全体重を遠慮なく父にダイビングアタックするレスラーrimi

・・・

gondyssey 『あいあい、遊ぼうか・・・・』

キャッチボールやフリスビーで遊んだらいい時間に

アイス作り体験へ、管理棟の横にイベントブースがあり
いつもそこで何やらイベントやっているそうです。





混ぜたり、玉子割ったり、クッキー砕いたりと
なんだかんだで1時間近く楽しめました。

そのあとは釣りへ(忙しいな。。。)
ちょい釣りセット(釣り1時間券+竿(ルアー)+網)を2セット借りて
いざ出陣


ルアー釣りは我々は初めて
残念ながら釣れませんでした。

買い出しにいってないので
夜はエンゼルフォレスト内のレストランへ

お店の方  『いらっしゃいませ、券を拝見します』

gondyssey 『いや、券はないんですけど、今から支払いでもいけますか?

お店の方  『大丈夫ですよ

ビュッフェ形式のレストランでした。
大人4000円、子供2800円と高級です)

キャンパーからすると破格の値段ですが
ビュッフェの内容は高級ホテルのビュッフェに近い感じです。

赤ワインのビーフシチューだとか、目の前で切り分けてくれる
ローストビーフだとか、デザートやフルーツもたくさんありました。



まぁ、片付けもないのでname様も楽ちんでしたし良しといたしましょう。

この後、プールも考えていましたが
流石に疲れたのか?rimiが食欲いつもより無さそうなのでやめときました。

グルメ細胞の申し子のrimiが食欲ない時は
疲れて眠いか?もしくは風邪ひく前兆のパターンが多いです。

今日は早めに寝ましょう おやすみなさい



関連記事