蔵王温泉スキー場vol.4

gondyssey

2018年01月04日 06:46

年末年始は恒例の暴飲暴食の毎日
すでに体重が2㎏増加
rimiに『ぽっこりお腹』を指摘されている父gondysseyです

<3日目 大晦日>
昨日はkanauchi先生に
スキーレッスンして疲れているかなと思いきや

朝から元気なmomoとrimiです。
子供ってぐっすり寝たら復活するよね。。。

今日はgondysseyが先生で
まずは準備体操から

昨日一日で急成長した
momo,rimiは滑りたくて仕方がないみたい

rimi 『おいっち、にぃ、どーんっ!

gondyssey 『おいおい、独特な掛け声しとるな(笑)』

rimiは楽しくて仕方がない様子です。
こんなにハマるとは、、、

まずはリフトに乗って
昨日先生と何度も滑ったコースで様子見




コツをつかんだのか、
余裕の表情です。やるなぁ~

よしっ!上まで行ってみるか??
今日は天気もいいし山頂までリフト乗り継いでいけるよ~

あと山頂まで少しの休憩所でパチリ
後ろに樹氷がきれいに見えているでしょ


今日は一番下から
山頂まで見えるくらいの快晴でした。



gondyssey 『どうする、山頂から一番下まで降りてみる?』

neme(奥様)『えっ、大丈夫なん?』

というわけで気持ちが良いので
樹氷の間を抜けていくコースを滑って降りることに



地上がはるか下に見えます。
そして子供たちもかなり先の方まで降りて見えません

降り始めが狭くて急ですが
ボーゲンがしっかりできるようになれば
何とか子供(8歳と6歳)でも降りれました。



一番上からだと確か8~10kmの滑走距離
流石にキツいだろうと思って
途中で板脱がして休憩させました。
(一番疲れていたのはname様(奥様)でしたが)



なんだかんだで降りてきたmomoとrimi

ボーゲンだけで滑ってくる子供って

ちなみにname様(奥様)は
足痛い~とのことでした(笑)

お疲れ様・・・

宿に帰ったあとは
食事と風呂の後は連日の秒速で爆睡でした。

ちなみに

gondysseyもname様も
9時過ぎに
は寝ていたような。。・・

夢の中で年越しする我が家でした

<4日目へ続く>

関連記事