フォレストパークあだたら3日目

gondyssey

2015年10月12日 22:18

昨日の強風にテントが飛ばされるのではという
恐怖に打ち勝ったgondysseyです。

昨日はあまりの強風にテントの震える音でなかなか寝れませんでした。

下の娘rimiが寝言で『死ぬかと思った』というのは
たぶん、gondysseyが寝る前に『テントが飛ばされて朝起きたらみんな死んでたりして~』なんて
冗談をいったのが原因
でしょうね。 怖い夢見たのかな??ゴメンねrimi

朝方は風も収まってぐっすり寝て起きたらまさかの快晴でした。
そういえば昨日の夜中に起きたトイレの時に見た夜空は風はきついけど満点の星空だったな・・・

朝はいつものホットサンドとコーヒー
ウインナーと昨日の残りのビーフシチューを頂きます。

撤収するのが遅いgondysseyはいそいそと片付け始めます。
子供たちは晴れているの気持ちいいのか、木の実を集めているようです。




晴れているサイトを見ると
ここでも結構紅葉がきれいなんだなと思います。



あまりの風に濡れたまま片付けたタープも乾かします。



昨日の強風を耐えきったティエラ オープンにして風を通してます。


車の位置が変だと思う方居るかもしれませんが、あまりに風が強いので
車で風の影響を軽減するために斜めに停めてます。※それくらい風が強かったンですもん・・・

今日は猪苗代湖の傍にあるおしゃれなcafe『TARO Cafe(タロカフェ)』によって帰ります。
ここも食べログで調べた店(食べログにはいつもお世話になっています)

ホットサンド、エッグサンド、野菜のサンドをお昼代わりに頂きます。
そのあと、ケーキも家族全員頼みます。もちろん子供はジュースも、大人はコーヒーも・・・
ここのコーヒー美味しいです。ポットでくるので2~3杯飲めるのでお得な感じもします。
子供たちはケーキが食べれるので嬉しそうです。結構な金額払いましたが・・・

※野菜のサンド

※モンブラン

※ワッフル

食欲の怪獣rimiサウルス

店内はクラッシック音楽が流れており
インテリアも凝っていて椅子が席によって違うので凝ってるな~と思いました。

うちらは窓際の席に通されましたが
カップルや夫婦で来るなら店内のシックな感じの席が良いと思いました。

帰りにTARO cafeのすぐ近くにあるセブンイレブンに車を止めて
猪苗代湖を眺めます。芝生になっていたので走り回る子供たち


磐梯山をバックに写真を撮って旅の終わりを迎えました


おしまい

関連記事