ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

思いつきで始めたキャンプ日記~初心者なり~

関西出身 広島から北関東へ転勤 その後、岩手に単身赴任期間を経て 関西に9年振りに戻ってきました キャンプや日々の家族の出来事まで 日記代わりの思いつきで更新してます

キッザニア甲子園

   

コロナ第3波到来中で
この年末はどうなってるのか
あまり予想したくないgondysseyですしょんぼり

11月は色々あって出張続き
土日もあまり遊んでないのですが
久々に行ってきました。
キッザニア甲子園

キッザニア甲子園
(1回目は東京でしたが)



過去記事でも書きましたが
人気の職業体験はあっという間に
売り切れるため早くに出発です

午前の部の開場は8:30
駐車場は7時から開けてるとのことで
7:40頃の到着でしたが整理番号83番
何時にくれば10番以内とかになるんでしょうね
キッザニア甲子園
子供達はツムツムで
時間潰してます
キッザニア甲子園
子供達の目当て
寿司屋さん(和食のさと)
キッザニア甲子園
因みに8時50分には
受付終了びっくり
してました
うちらギリギリで13:40取れましたが
キッザニア甲子園
次の予約をと思い
パン屋さんに行ったのですが
予約は二つまでしか出来ない汗ので
予約しちゃうと10:20んまで
何も出来ない
と言われ、、、。
すぐに出来そうな
歯医者さん(LION)へ
キッザニア甲子園
手袋してゴーグルもして
姉妹のペアでやってました

取り敢えず
やれそうなやつをチョイス
なぜか自動車整備士にっこり(笑)
(オートバックス)
キッザニア甲子園
タイヤの溝測ったり
タイヤの空気圧確認したり
キッザニア甲子園
キッザニア甲子園
次はやりたい言うてた
サラダ作るやつを予約

キッザニア甲子園
2つ予約したし、、
どうしようかと思ったたら
name様が出来るやつを
調べてましたグッド

大人と一緒にできる
プログラミング
キッザニア甲子園

ゲーム好きなんで
将来のこと考えて
プログラミングは習わせたいなぁ
と思ってたので
一緒にやれて楽しかったです

小腹と喉が渇いたので
DONQのミニクロワッサン
ジュースを頂きます

食べるとこがなかったので
探してたらスタッフ注目
劇場内でも食べれますよ

劇の練習見ながら
ひと休憩
キッザニア甲子園
キッザニア甲子園
rimiは『お腹すいてない』
言うてたくせに
gondyssey
『ミニクロワッサン美味いでにんまり
『食べてみるか?フフフ
って言うたら旨そうに3つも食べてました(笑)
キッザニア甲子園

そうこうしてるうちに
サラダ作りの時間に
サツマイモのほくほくサラダ

キッザニア甲子園
キッザニア甲子園

寿司作りまでは
まだまだ時間があったのですが
momoは朝早かったのでか?
少々お疲れ眠い
の様子

他の職業体験も
気乗りしないので

寝てはります
キッザニア甲子園

30分ほど寝てましたね睡眠
起こして連れて行きましたが

寿司作り体験
rimiの方が元気ですキラキラ(笑)
キッザニア甲子園
キッザニア甲子園
キッザニア甲子園
どうやら押し寿司のようですね
キッザニア甲子園

美味しそうなの作ってましたよ
人気あるのもわかる気がしますね

なんだかんだで楽しく一日過ごせました。

・・・

大阪コロナ490人・・・

・・・

いつになったら収まるんでしょうね。。。




このブログの人気記事
エバーグレイズ琵琶湖
エバーグレイズ琵琶湖

十二坊オートキャンプ場
十二坊オートキャンプ場

エバーグレイズ伊勢志摩 夏キャンプvol.1
エバーグレイズ伊勢志摩 夏キャンプvol.1

グランスノー奥伊吹
グランスノー奥伊吹

Camp Village タロリン村vol.1
Camp Village タロリン村vol.1

同じカテゴリー(休日のひとコマ)の記事画像
大阪万博 初参戦
赤穂ウルトラマラソン(10km)
GW飛騨高山へvol.2
GW飛騨高山へvol.1
宍粟市さつきマラソン(10km)
グランメルキュール和歌山みなべ
同じカテゴリー(休日のひとコマ)の記事
 大阪万博 初参戦 (2025-05-31 23:07)
 赤穂ウルトラマラソン(10km) (2025-05-11 20:47)
 GW飛騨高山へvol.2 (2025-05-04 18:12)
 GW飛騨高山へvol.1 (2025-05-04 11:38)
 宍粟市さつきマラソン(10km) (2025-04-20 20:58)
 グランメルキュール和歌山みなべ (2025-03-22 23:10)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キッザニア甲子園
    コメント(0)