摩耶山(新神戸〜掬星台)ハイキング

gondyssey

2024年10月27日 20:50

週末は体を動かして
ストレス発散したいgondysseyです

土曜日は上の娘の
入試説明会もあったので
日曜日は最近始めている
週末ハイキングへ

結構な山登りになりそうなので
明日は弁当作ろう( ̄▽ ̄)

前の日はビール飲んで
早く寝て、6時前に起床

作るのはgondysseyです
唐揚げ、卵焼きに
プチトマト添えて
あとはおにぎりの
簡単なものですがね

rimiは行くのですが、
momoは前の日も
説明会に行ってたので
家にいたいとの事^_^

7時過ぎに出れると
思ってましたが、結局8時過ぎ

マックに寄って
新神戸へ車で向かいます。

駅前の駐車場は
土日は上限3300円なんで

ちょい離れたコインパークに
(1000円くらいで済みました)

新神戸の駅の裏手から
山道に入ります。


▪️スタート(9:35)

まずは布引の滝へ
いきなり結構な階段を登ります

gondyssey
『いきなりしんどいな』
rimiは今日どれだけ歩くか
知らんのでハイペースで
どんどん先に笑

▪️布引の滝(9:48)
滝の音、癒されますね
ちょっと小休憩

大学生の子達ですかね
クーラーボックス持って
歩いてる子がいました(驚)

gondyssey心の声
『若いって凄いなぁ』

しばらくして
▪️布引貯水池到着(10:12)

しばらくなだらかな道で
歩きながら話す余裕も

途中、犬の散歩してる人も
いました(どこまで行くんやろ)

途中カマキリ発見

gondyssey
『rimiカマキリの英語は?
 こないだ調べたやろ』
rimi
『praying(祈る)、
 何やったっけ??』
gondyssey
『praying(祈る)mantisや』

カマキリの手が
祈ってるように見えるから
なんですかね。

こう言う遊びの中で覚えた
知識が10年後とかに想い出と
共に残ると良いなぁと思います。

▪️市ケ原到着(10:40)
河原に降りるの面倒なんで
降りなかったですが
トイレはここが最終かも

しばらくすると
結構な獣道みたいなとこも



▪️鉄橋の下に到着(11:14)
ちょい長めの休憩
神戸の街が見下ろせます。


▪️稲妻坂、結構、急だった

しばらくして
▪️天狗道の入り口に到着
(11:51)



しばらくなだらかな道で

gondyssey
『稲妻坂よりだいぶ楽や』
と思ってましたが、
後半は結構下ったり登ったり
最後は結構登ってます。

岩登りみたいで最初は
面白かったけど、、




gondyssey
『はぁはぁ、しんどい^^;』

なんだかんだで
rimiもname様も頑張って
▪️掬星台に到着(12:50)



スタートから3時間15分

景色に癒されます。


お弁当が美味しかった。


帰りはロープウェイと
ケーブルカーを乗り継いで
降りてきました。



バスで新神戸まで戻って
帰りはrimiちゃん爆睡でした(笑)

帰ってから
選挙も行きましたけどね






関連記事